富山自動車整備専門学校様にて技術講習会を行いました。
6月23日(月)、富山自動車整備専門学校様ににて技術講習会を行いました
今回は1年生を対象として、テーマは【大型車の特徴、普通車との相違点について】
講習会の様子をご紹介します!
前半の座学では
・日野自動車について
・大型車の特徴・構造と整備について(普通車との違い)
上記2点で行いました。


後半は3班に分かれて実習を行いました。
▶ホイールナットの点検体験
緩んでいるホイールナットをハンマーで叩いて音で判断できるかテストしてみました。
音の違いが難しく、首をかしげる様子も見られました。


▶大型車試乗・エンジン始動体験
エアサスシートに乗った瞬間、「すごい!フカフカしてる!」と声も聞こえてきました。

▶大型車両の部品説明

当社は今後もこのような講習会を通じて、より多くの生徒の皆さんにに興味を持っていただき、
自動車業界の発展に微力ながら貢献していきたいと考えております。